Speciality
専門外来(精神科・心療内科領域)
この度、一定の基準が設けられたAPネットワーク(鍼灸師と精神科医の相互の連携システム)の「鍼灸院リスト」に“大慈松浦鍼灸院”と“神保町十河医院附属鍼灸院”が掲載されましたので、精神科領域に対する鍼灸でよくあるQ&Aをまとめました。
Q1. 精神科領域に対する鍼灸ってどんなことするの?
当院では精神科領域に対する鍼灸治療にも力を注いでいます。“心身一如”という言葉があるように、身体が病めば即ち心を病むことであり、心を病めば身体を病みます。鍼灸治療によって身体状態を改善することが精神の健康にも役に立つと考えています。
例えばこんな症状を診ています



寝つきが悪い
気分の落ち込み、憂うつ
動悸や息苦しさ

頭痛


めまいやふらつき
不安・緊張する
Q2. 鍼灸ってなんで効くの?
-
鍼の刺激は、脳や脊髄に伝わる
鍼灸治療で用いられる“鍼”や“お灸”の刺激は、中枢神経系(脳や脊髄)に作用することが分かっています。近年、脳科学の知見も集積され 、鍼の刺激は脳幹や視床下部、大脳辺縁系にまで影響することも明らかとなってきました。

うつ病の病態 は脳の機能異常であるとされており、うつ病患者は健常成人と比較し前帯状皮質や前頭前野の脳機能が低下していることが報告されています。
.png)
脳血流を測定することができるMRIで鍼刺激を行った前後の変化を比較して、脳血流が改善し、うつ病の病態を改善する可能性を示すことができました。
うつ病患者さんに対して鍼の刺激を行い、脳血流の変化をArterial spine labeled MRIで前後の状態を測定しました。その結果、鍼刺激前に低下していた脳血流(うつ病の病態に関与している前帯状皮質や左背外側前頭皮質)が、刺激直後から増加(前頭前野、視床・視床下部など)し、鍼刺激終了30分後にも脳血流増加が持続していることを明らかとなりました。
つまり、鍼の刺激によって脳血流が改善し、うつ病の病態を改善する可能性を示すことができました(図1)。

図1. 鍼刺激による脳血流の変化
さらに精神科医の協力の下、うつ病や双極性障害うつ状態における鍼治療の効果を、鍼治療を行った期間と行っていない期間を比較し検証しました(松浦ら, 全日本鍼灸学会. 2019)。その結果、薬物療法やカウンセリングなどの標準的な治療に鍼治療を併用した期間は、標準治療単独の期間よりもうつ症状と不安症状が軽減していました(図2)。つまり、標準治療に鍼治療を併用する方がうつ病と双極性障害うつ状態の患者さんの症状軽減に効果的であることを明らかにしました。

図2. HSDSの変化
なお、この研究内容は今後の鍼灸医学の発展に寄与するものとして高く評価され、代田賞奨励賞を受賞することができました。
Q3. 鍼灸の効果っていつから出るの?
うつ病や双極性障害うつ状態と診断がつく状況でも、薬物療法と鍼治療を併用すると多くの方が治療開始から3ヶ月後くらいから症状の緩和が認められます(週1回の頻度での治療効果)。つまり、数回の治療で病状が安定するわけではなく、3〜6ヶ月、長い方では数年という期間で症状の改善や服薬量の減量、病気の完治を目指していきます。
この病気の完治という目標までの期間は病気の程度や罹病期間、患者さんのアドヒアランス(患者さんが治療方針の決定に賛同し積極的に治療を受けること)などによって左右されます。治療者が提案した治療頻度を守っていただくことが目標達成の重要事項でもあることも精神科領域に対する鍼灸治療の特徴的なことです。
Q4. 予約はどうすればいいの?
当院は予約制のため受診を希望される場合には、お電話にてご予約をお願いしております。初診には約1時間ほどかかりますので、時間に余裕を持ってご予約をお取りください。
◎ 精神科・心療内科などに通院している患者さんにお願い
-
鍼灸院を受診する場合には、鍼灸治療を受療する旨を医師に伝えていただきたいです。また可能であれば、診療情報提供書を作成していただければスムーズに、そしてより安全に鍼灸治療を実施することができますが、必ずしも必要なわけではありませんので、一度医師に相談するとよいでしょう。
-
鍼灸師は医療法上、診断権はなく薬剤に関する説明は行うことはできませんので、仮に鍼灸治療を受けて症状が軽減あるいは改善したとしても、自己判断で精神科・心療内科などの通院を中断したり、決められた服薬量を減量するようなことは必ず避けてください。
-
当院ではうつ症状の程度を把握するための評価法として、簡易抑うつ症状尺度(Quick Inventory of Depressive Symptomatology:QIDS-J)を記入いただいています。また、身体症状(例えば、肩こり、頭痛、めまいなど)が認められる場合には、日本語版SSS-8(身体症状スケール)の記入をお願いしています。